予備校の担任がですね、男の先生なんですけどね、爆弾投下してくれました。
前に、英語の先生(超一般人)に題名を相談した(恋愛ものと言っただけで、やまなしおちなしいみなしだとは一切言っていない)のが、中途半端に耳に入ったらしく、「作品作るんだって、頑張って」的な、内容のことを言われまして、ギャー、なんで先生知ってんのおおお!?と、ものっそい恥ずかしくなり、その日中に「題名、”オーメン6なんとか~”とかどうですか。」と言われ、隣にいた事情を知っている友達(一般人)と大爆笑して、
今日、どっかの漫画賞とかに投稿するとか勘違いされてたら困ると思って、担任に、軽くカミングアウトしようとして「あの、実は、マンガかくといっても、個人で出すやつでして~、同人ってやつなんですけど…。」的な感じのことを言ったら、先生から「やおいですか。」
(゜Д゜ )?
今、なんていった先生。「や、やおいです。801です。」と小さな声でカミングアウトして、となりにいた、アニオタだとしか言ってない友達、意味がわからなくてポカンとしてました。
なんで知ってるんだやおいなんて言葉、801とかいって何で通じるんだ、担任。
軽くテンパって、担任との最初の個人面談(?)みたいなときに、ロボット系のアニメおたくみたいなこと言ってたなぁ、と思いだしました。
あー、そりゃ、知ってるわな、担任。軽くわが担任だけあって、変人でいいじゃんと言われました。
やべー、変なところで気が合うね、先生。
でも、うちの担任のすごいところは、男の先生なので、そういう話がでたら、普通ちょっとは引くじゃないですか。
なのに、ぜーんぜん平気な顔して、うんうん頷いてましたからね、うちの担任。
なんか、予備校でうまくやっていける気がするよ………、いろんな意味で。
さて、語りたいことを語りつくしたので、おとなしくサイト更新してきます。
あー、今日、ネーム一ページも進んでねぇ…(_ _川)
PR